さくらが丘のうそつきデュラハン
-4 みっちゃんと馬鹿なおばけさん-


みっちゃんと馬鹿なおばけさん :3
前へ | TOP | 次へ


 灯花ちゃんが思いつめたような顔で俺の元にやってきたのは翌日の放課後だった。
「ねえ、ちょっと来てほしいんだけど」
「どこまで? デートコースは詳しいよ、俺」
「神社の森」
 このあたりで神社と言えばだいたい上山町の神社を指し、そこにある森と言えば鎮守の森だと決まっている。俺が死んでいたあの森だ。
「いいよ」
 俺がとびきりのスマイルで答えると灯花ちゃんは「そう言うと思った」と答え俺を手招きすると歩き出す。俺はカバンを担いで後を追い、ちらりと教室を振り返った。窓からさし込む光の中で女の子たちがきゃあきゃあとお喋りをしてサッカー部のお調子者がそれに加わり昨日のドラマの話題で盛り上がる、いつも通りの平和な日常だ。
 灯花ちゃんは早足に歩くが身長差があるのでそれほど引き離されはしない。押し黙る灯花ちゃんは内に秘めた怒りのようなものをオーラにして纏っているようでなかなかキュートだ。
「学校で殺したんじゃ証拠隠滅が大変だって、やっと気がついた?」
「うるさい」
 まっすぐ正面を睨みつけながら歩く灯花ちゃんをからかうように俺は声をかけてみる。何事もまず形から入ってみることが重要だと思うし自分にできることをやってみるのは大切なことだと思うので、俺を殺す勇気もないくせにあんな物騒なものを振り回して遊んでいた灯花ちゃんにはよく頑張ったねと声をかけてあげたいものだ。
「なんで逃げないの」
「色々あってね」
「死にたいの?」
「最初から言ってるじゃないか、俺は灯花ちゃんに殺されるなら本望だって」
 正面を向いたまま灯花ちゃんは歩き続ける。隣を歩く俺を見まいと努力しているのがまたかわいらしい。
 灯花ちゃんが躍起になって俺を殺そうとする原因は色々考えられるのだが、俺の心の中ではひとつの仮説ができあがりつつある。と言ってもそれは「こうだったら納得できるなあ」という程度の妄想であって正しくなかろうと別に構わない。
 人気がないという意味では河川敷もおすすめだがここは鎮守の森へ行った方がいいだろう。あそこから始まったものはあそこで終わらせるのが美しい。
「ねえ灯花ちゃん」
 今度は俺が尋ねる。
「どういう心境の変化? なんでいきなりマジになってるの?」
「私は最初からずっと本気よ」
「ご冗談を」
「……住之江くんに見られたのは本当にまずかった」
 灯花ちゃんはまるで俺が聞き逃すことを期待するようにつぶやいた。黙っていることへの罪悪感と喋ってしまうことへのためらいの間で彼女なりに迷った結果だろう。俺はいつでも寛容な男なので灯花ちゃんの話をいつまでも待ってあげるつもりだ。
「いつ誰にバレるか分からない。もしバレたりしたら世界中がめちゃくちゃになっちゃうわ。妖怪はいつまでもオカルト雑誌だけをにぎわしていればいいのよ。生きてちゃいけない」
 俺と灯花ちゃんは並んで自転車を引っ張り出した。鎮守の森まではすぐだ。
「よく分かる」
 灯花ちゃんが不思議そうな顔でこちらを見た。
 それからしばしの沈黙があって俺と灯花ちゃんは自転車をこぎ、石段の下に自転車を置いて歩き出した。
「あら、そっちに行くの?」
 石段から脇道に入り込んだ俺に灯花ちゃんが声をかける。
「境内にいると気分が悪くなるんだ」
「なるほど。ここの神様、自分以外の妖怪が嫌いだものね」
「そうなの?」
 灯花ちゃんはうなずく。
「だからあなたのような、不完全な存在には厳しい場所なのよ」
 俺は逃げるように獣道を上った。倒木がベンチ代わりになる、心安らぐ森の中。カタをつけるにはいい場所に違いない。
 ここはいい場所だ。近くに人家もないから他人に見られる心配もない。まともな逃げ道は俺が上ってきた獣道だけで、その他の場所から下りようとすれば急斜面に足をとられる。俺が足を痛めたのもこの場所だった。中学三年生の夏、ちょっとした誤解から高校生の怖いお兄さんたちにこの森に連れてこられた俺は必死に逃げようとして斜面で足を滑らせ、脱臼した足で歩こうとしたりその足をバットでぶん殴られたり脳内麻薬がドバドバ出たのか気持ちよくなったりしていたら気がつけば左足首は全治六ヶ月の大怪我になっていた。実にステキな思い出だ。「私にもやらせて!」とかなんとか言いながら嬉々として金属バットをぶん回していた彼女は今ごろ何をしているのだろう。
 俺は名残を惜しむように空を見上げた。木々の合間から見える空はよく晴れている。夕暮れまでにはまだ少し時間がある。
「殺したくないなら、わざわざ殺さなくたっていいのに」
 手にしたナイフを見つめて震える灯花ちゃんに俺は笑いかける。灯花ちゃんは憎々しげに俺を見た。
「うるさい。私がやらなくちゃいけないのよ」
「どうして?」
「元はと言えば私のせいだもの。私があんな子を作らなければ良かったのよ」
 まさか実際の子供などではないだろう。灯花ちゃんが指すのはきっと妖怪だ。
「確認してもいい? 俺はどうせ死ぬんだから、話してくれたっていいよな」
 灯花ちゃんは震えながらうなずいた。
「そいつを生んだのは十年以上前だな。それから灯花ちゃんは、そいつを置いて引っ越した」
「知ってるの……?」
「いや、推測だ。ただ、そうでもしないと灯花ちゃんの行動に納得がいかない」
 人を殺せるような危ない妖怪を有坂が放っておくとは思えない。あれだけ仕事熱心な女の子だ。加藤やハナの言葉が確かなら賢い妖怪はたいてい有坂に怯えている。夏夜は例外だが彼女はさくらが丘に同類はいないと言い張っているから、ほとんど全ての妖怪は有坂によって倒されうるはずだ。
 それでもなお有坂が俺にくっついてくる理由を考えると、もしかして有坂はまだ俺を殺した犯人を消せていないのではないかという気がする。
 さらに灯花ちゃんの口ぶりから、彼女は俺を殺した犯人を知っているということが想像できるではないか。
 そして今、適当にかけたカマは大当たりした。俺としては「全然違うわよ、バカ」と灯花ちゃんが笑ったりして勢いを取り戻してくれることを期待していたのに。
 灯花ちゃんはぐっと眉根を寄せ、俺が憎くてたまらないとでも言いたげな美しい表情で吐き捨てる。
「そうよ。まだ生きてると思わなかったし、まさか人殺しなんかしてると思わなかった。だからこそ私は――」
「放せーっ!」
 灯花ちゃんの声にかぶさるように、遠くから女の子の声が聞こえてきた。あれはもしかして有坂か?
 灯花ちゃんも言葉を切ってその声に耳をすます。石段を駆け上がる足音。一つではない。「きゃあ」という叫び声と「行かせるか!」という男の声。聞き覚えがあるその声が気になって石段のほうをうかがえば、木々の隙間からもつれあう人影が見える。
「誰か来て! この人チカンです!」
「違う!」
 灯花ちゃんがほっとしたように笑う。有坂を捕まえようとしている男、もとい住之江は運動不足だろうが文化系だろうが男には違いない。
 住之江は有坂の口を塞いだらしく声はくぐもったうめき声になる。
「邪魔が入らないうちに終わらせましょうか。私は、私が生んだ子のためにあなたを殺して、すべての懸念を消すの」
「……あれはなんだ?」
「ただの部外者よ」
 住之江の腕から逃れた有坂が獣道を駆け上がり右手のコンパクトカメラを構え、そのシャッターが切られるより早く住之江が後ろから有坂にタックルした。倒れた有坂のカメラを掴み住之江はそれを遠くへ放り投げる。
 俺はただその光景を見つめていた。驚いて体がついてこない。固めていたはずの決意もどこかへ吹っ飛ぶ。
「殺させるもんか!」
 敬語さえ忘れて有坂が叫んだ。住之江は有坂の背中に膝を乗せ、頭を掴んで彼女の頬を地面に押しつけている。
「何やってんだ、お前」
「夏夜を守るためなら、おれはなんでもすると決めている」
 なるほど、夏夜ちゃんを脅すなとは言ったが住之江自身を脅すなとは誰も言っていない。灯花ちゃんが住之江を脅して味方にすることは十分に可能だしそもそも味方にするなら妖怪より人間の方がずっと便利だ。夏夜ちゃんは消されこそしないかもしれないが苦しめられることはあるようだし、それすら嫌がるほどに住之江が夏夜ちゃんを愛しているのならば脅迫は十分に成り立つはずだ。
「放せ! あたしは先輩を守るんだ! 守らなきゃいけないんだ! 先輩、逃げて!」
 涙まで浮かべながら叫ぶ有坂の助言はとてもありがたかったけれど、あいにく俺には最初からそのつもりはない。仕方ないので「ありがとう」と笑ってすませた。
「有坂が俺の死体を見つけたっていうのも、偶然じゃないよね?」
「ぐ……偶然なはずないじゃないですか! あたしの家は線路の向こうですよ、こんなところ用もないのに来たりしません!」
 言っていいものか一瞬だけ逡巡したあとで有坂は叫ぶ。
「妖怪を追ってたらたまたまそいつが殺した死体に行き着いたんだと思うけど、違う? 俺を殺したのが誰なのかも、有坂は知ってるんじゃない?」
「……知ってますけど、先輩の知らない人ですっ」
 そうだろう、俺は彼と会ったことを有坂にはまだ言っていない。
 呼べば出てくるだろうか。
 あの剣で俺を殺した張本人、加藤牧雄は。


前へ | TOP | 次へ