魔女は胡蝶の夢をみる
-一章 遭難三日目-


遭難三日目 :1
前へ | TOP | 次へ


 ふと気がついたら、学校から出られなくなっていた。
 神代タツキの現状をストレートに説明するならば、そういうことになる。
 ぴったりの言葉が見つからなかったので、タツキはこの状況を「遭難」と呼ぶことにした。


 遭難してから、かれこれ三日になる。
 タツキは膝を抱え、ほの白い月の光を眺めながら、目下の空腹をどうしようかと考えていた。空腹で眠れないので、とりあえずじっとしているしかない。食料がある場所など、見当もつかなかった。横に置いた薄っぺらい鞄には、もちろん食料など残っていない。
 夏とはいえ、半袖のワイシャツから伸びる腕に夜の空気は冷たすぎる。ため息をついて首を回すと、壁に貼られたベートーベンの写真と目が合った。思わずその目をにらみ返す。
 目の前のグランドピアノがすました様子で立っているのも腹立たしい。タイル張りの床よりはましかと思っていたのに、ちっとも寝心地のよくないじゅうたん敷きの床も恨めしい。
「そりゃあ、しょせんは音楽室だもんなあ」
 吐き出した言葉を、聞く者はいない。
 神代タツキは、自分の通う学校の校舎内で遭難していた。
 遭難、と言っても、別にこの学校の校舎が迷うほど大きいわけではない。確かにこの学校は生徒数が多く、その教室数も敷地面積も設備も、山の下にある公立高校と比べれば段違いだ。とはいえ校舎自体はたったの三棟、それにこぢんまりとした特別棟が四棟。それらが旧校舎や倉庫を間に挟みながら、大した秩序もなく並んでいるだけだ。
「誰か、何とかしてくれよ……」
 独り言のボリュームが上がる。誰かがこの声を聞いてはくれまいか、という淡い期待があることは否定しない。タツキはもう何百回目になるのかもわからないため息をつき、小さくうずくまりながら、三日前のことを思い出していた。


 退部届けを取りに夏休みの学校にやって来たのは、たしか午後四時頃、まだ日の高い時間だった。所属しているサッカー部の練習にはついて行けず、さらに言うなら、というか、もしかするとこちらの方が重要なのかもしれないが、人間関係もあまり面白くない状態になっていた。ここ二ヶ月ほどは練習そのものにも出ていない。それでもきちんと退部届けを出そうと思うまでにこんなにも時間がかかってしまったのは、単に届けを出すのが面倒くさかったからだ、と言うほかない。サッカー部の部員にはクラスメイトも少なくないし、辞めたとなればどんな顔をして会えばいいのか分からない。いや、今でも既によく分からず、適当に彼らを避けている状況だ。
 タツキが住んでいるのはこの学校の男子寮だが、その寮からこの学校までは山道を歩いて十分ほどかかる。物理的にはさほどでもない距離かもしれないが、単調な上りの坂道は歩く人間のやる気を削ぐのに充分な攻撃力を備えている。同じ十分歩くなら、山の上よりは山の下の、バス停やコンビニに足が向いてしまうのは仕方のないことだろう。それでも、同室の生徒に「愚痴ばかり言うのもいい加減にしろ」と怒鳴られたこともあり、タツキは七月の末の補習が終わって以来二週間ぶりに、高校の門をくぐったのだった。
 職員室で担任としばらく話をして、なぜかミルクティーと煎餅をごちそうになりつつ、退部届けを受け取った。担任には「本当にいいのかい?」と何度か聞かれたが、「もう決めたことですから」と言い張ると、「まあ、好きにしなさい」と納得したのか諦めたのかよくわからないことを言われた。あとはこの場で退部理由を記入して顧問に提出すればいい、と思ったところで、印鑑が必要なことに気付いた。寮まで帰るのは面倒だな、と思いながら、惰性で自分の教室に入り、机の中に忘れていた教科書を引っ張り出した。そういえば宿題があったっけ、と思いながらそれを読んでいるうちに眠くなってしまい、気がついたらずいぶん時間が経っていた。タツキは教科書を鞄ではなく机の中に戻すと、慌てて目の前の用紙に退部理由を記入しはじめる。
 欄を半分ばかり埋め、我ながら実に愚痴っぽい文章になった、と感心しながら時計を見ると午後五時半。どのみち印鑑を取りに帰らねばならないのだし、漫画を借りに行こうにも、もうこの時間では図書室も閉まっているだろう。タツキは筆記用具くらいしか入っていない鞄を肩にかけ、まだ陽の高い校庭を横切って、寮へと続く小さな校門から一歩外へ踏み出す。
 ――違和感があったのは、その直後だった。
 タツキは眼前の状況を確認する。目の前にはだだっ広い校庭。その向こうに並ぶ三棟の新校舎。振り向けばそこにはアスファルトの道路が、だらだらと木々の奥へと続いていく。
 ちょっと待て、とタツキは考えた。
 確か今し方、自分はこの校庭から、門の向こうの道路へと出ようとしたはずだ。
 踵を返し、門を前にして、目の前の情景をもう一度確かめる。いくつかある門の中ではかなり小さい門だ。背の高い金網のフェンスがここだけ途切れ、三人も横に並べばぎりぎり通れるかどうか、という幅の鉄製の引き戸がついている。入学してからの一年半、何度となく通った門なのだから、今更見るまでもない。門柱を引っ掻いて書き付けた相合い傘の落書きさえ、近寄るまでもなく思い出せる。
 きっと何かの気のせいだ、と思いながら、ゆっくりと門のレールを越える。
「え――」
 今度は、はっきりとした圧迫感を身体に受ける。
 視界が一瞬ぼんやりと霞み、驚いて目を閉じた。おそるおそる目を開けると、そこには確かに、一瞬前まで背中側にあったはずの校庭が広がっている。
 落ち着け、とタツキは一度深呼吸した。
 こんな悪戯をしたのが誰かは知らないが、こんな現象を引き起こす手段は分かる。
「V種魔法か」
 つぶやきながら、タツキは自分のいい加減な授業態度を深く反省していた。


 高宮魔法学院は、今から五十六年前に開校した、魔法学校としてはもっとも伝統のある学校だ。魔法学校は全国に約五十校、だいたい各都道府県に一つずつくらいあるそうだが、高宮はその中でも最大の規模と設備を誇る。「使者」高宮ゴロウと「大魔女」春川セイカという、国を代表する強力な魔法使いが設立しただけあって、排出する人材の質の高さにも定評がある。
 何をどう間違ったのかそんなご大層な学校に進学してしまったせいで、タツキの成績は地を這っている。普通中学に通っていた頃は決して悪くない成績を取っていたタツキだが、なにせ周囲のレベルが違うのだから仕方ない。入学する生徒に魔法の才があるのは理解できるが、加えて偏差値や運動能力でもやたらと高い平均値を見せつけられると、誇りに思う以前にうんざりする。いったいどうして自分がこんな学校に来ることができたのか、今になって考えてみるとまったく理解できない。
 タツキは再びため息をつくと、側にある布を引き寄せ、鞄を枕に横になる。この布はグランドピアノにかけてあったものだが、背に腹は替えられない、とばかりに毛布代わりに利用させてもらっている。
 成績が悪いのが英語や数学だけならまだ良かった。体育の成績が悪いのも、まあ仕方ない。タツキは足こそ速いが、自分でも運動神経のない方だと思っている。サッカーだってそうだ、足が速いだけでは試合にならない。だがいかんせん、タツキの成績表の中で最低の成績を誇っているのが、魔法に関する知識一般を扱う授業――魔法理論というやつだった。ちなみに高宮の時間割の中でも最も多くの時間が費やされる授業だから、この授業の成績が悪いのはある意味致命的だと言えるかもしれない。
「助けに来いよ、くそ……」
 出来のいい同室の生徒の顔を思い浮かべると、さらに情けなさがつのる。あの、気分屋だが頭はいいルームメイトの後藤がこの場にいれば、きっとすぐに校門にかけられた魔法の正体に思い当たり、適切な解除方法を考えてくれているだろう。
 あの後三日間でタツキが知り得たことと言えば、どこを通ろうがタツキの行く手が阻まれるということと、タツキ以外の人間は何の問題もなく外へ出ていくことができるということくらいだった。なんの解決にもなっていない。
「ちくしょう!」
 叫んだはずみに、腹が大きな音を立てて空腹を主張した。
「おなか空いたの?」
 からかうような女の声が聞こえたのは、その時だ。
 タツキは慌てて身を起こし、声の方を見る。みっともない所を見られてしまった、という焦りが先に立った。
「まあ、無理もないよねー」
 わずかに開いていた音楽室の扉が、勢いよく開かれる。その向こうから一人の女生徒が顔を出した。ネクタイは外しているが、スカートは間違いなく高宮の高校の制服だ。
「いま、食堂はお休みだしね」
 目を丸くするタツキに構わず、少女は真っ直ぐこちらへ向かってきた。同じ二年生くらいだろうな、と思う。彼女は小学生がよくやるように、「はーい」と手を挙げた。
「アタシ、雪島ハンナ! 君は?」
「か……神代タツキ」
「カミシロ君かあ……カミ……うーん。あ、そうだ、タツキちゃんって呼ぼう!」
 そう言って、ハンナと名乗った少女は明るい笑い声を上げた。


前へ | TOP | 次へ